しぞーかケンミンのヌクモリティに癒された話
ありがとう、しぞーか! そして、ありがとう!! もうこの言葉しかでません。 というわけで、久しぶりにしぞーか…ってか地元民じゃないのにしぞーか、しぞーか言ってますんで、わからない人のための説明もせねば、ですな。えー、<しぞーか>とは静岡のことです。 これ、何処から始まったのかは知らないんですが、5年前はもう、しぞーかって言ってた気がする。 とにかく、まあ、そんなしぞーかに行ってきたわけです。 前回は超能力実験の講座のために、SF大会でグランシップ行ったんですけども、そこで『海ぼうず』さんがお弁当売ってて「うおおおお!」って友達と二人で叫んでたんですな。 『海ぼうず』があるのにセッシャーがいない!! ってなwww ちなみにセッシャーとは『 からくり侍セッシャー1 』です。 セッシャーが人間の時バイトしてるのが『海ぼうず』という居酒屋なのです。 なので、SF大会で弁当売るなら、セッシャーがいればいい宣伝になったのに! って思ったわけですわ。ここに集う人々ならば、必ずや一人や二人はセッシャーにはまるに決まってるというのに、マーケティングが足らないぞ! テレしず!! とか、素人二人が騒いでおりましたw まあそんな感じで非常にいい男のセッシャーに会うために、グランシップから駅南銀座に移動した私達だったのですが、SF大会の日は丁度台風が来ておりまして、残念ながら、木製精密機械のからくりであるところのセッシャーは、雨が大の苦手なのですな。 当然、お休みでございました。(´・ω・`)ガッカリ… というわけで、一昨日はそのリベンジに!!!! ……じゃなくて、一番の目的は、『 ふるさと怪談トークライブ in静岡』です。 そのためにしぞーかに行ったのです。しぞーか。 や、大変素晴らしいライブでございましたぞ。もうね、静岡の駅北に行ったのは20年ぶりだったものでね、もうすっかり様相が変わっているかと思っていたのですが、まあお店は変わってるんだけど、あのレンガ道の商店街はまったく変わってないでしたナ。(ナで笑った人はセッシャー通だ) そんなような不純な動機も含めましたところで、今年初の『ふる怪』でござる。 黒木あるじ 氏制作のビデオレターも新作になっておりました。 上映が終わったら、 水銀座 さんの、怪談一人芝居。youtubeで探すと動...