投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

青木まりこ現象

思い出したのでメモ。   書店に行くと便意をもよおす、てやつだよね。  私も高校生の時よくなってて、駅前のでかい書店が、店員さんに声かけてトイレ貸してもらえるタイプのお店だったので利用してた。  ある日そのトイレに先客がいて、外で待ってたら出てきたのは同級生だった。  出てきた同級生は私に気づき「あんたも本屋でしたくなるん?」みたいな感じで訊いてきた。 だから便意をもよおす人は割といるのだな、と思った。  数年してそれが青木まりこ現象というものだと知って、なんかそれ系のサブカルっぽい本を読んだ気がする。  その後はそもそも書店に行けなくなったので(謎の目眩のせい)書店で便意をもよおすことはなくなったのだが、今は検索していると便意をもよおす。  青木まりこ現象については、本のインクのニオイのせいだとか言われてたと思うけど、私に限って言えば、目の動きのせいだと思ってる。  それだと検索してても便意をもよおす理由が納得できるんだもんよ。

Twitterにリプライの制限ができるようになった、という情報が流れてきてかれこれ数カ月経つような気がするんだけど、うちの環境ではWEBでもアプリでもできないんだけど一体どこの世界のTwitterの話なの?

T/O  こればっかりではなんなので。  試したのはブラウザ版とChromeアプリとiOSアプリ。 iOSアプリは、それが可能であるという情報のバージョンが落ちてこないんだから、そりゃできなくても仕方ないとは思うけどさあ、ブラウザ版でもできるって書いてあるんよ?検索したら。  Chromeアプリは要はブラウザ版と同じだから、これはブラウザ版ができないんならそらできんわな、ってのはわかる。  けど実際にはリプライ制限をしたツイートが、わしのTLに流れてくるんだから、できてる人もいるわけで、これはTwitterの鯖の都合なのか、それともヒョロワーが多い人だけとか、なんかTwitter側で選択されてるのか、なんかそーゆーのがあるの?と考えてしまうんだけど。  そらまあ別にわしが制限かけたいほどクソリプがくる人じゃないから別に使いたいわけでもないからどーでもいい、っちゃーどーでもいーんだけど、なんかどういうわけなのか気になったので、記念カキコ。

あー、なんか急に思い出したけど、RSS廃止される方向になったからTwitterでブログの情報とろうぜ!ってんで初期は今までRSSで更新を把握してたブログのアカウントをフォローしてたんだったわ

今回もまあT/Oなんですけども、ちょっと補足(たぶん長い)。 Twitter始めたのは単に知人から誘われた、というだけのことだけど、同時期GoogleのRSSリーダーが廃止になるという話があった。  当時はブログ全盛期で、私が読みたいものはほぼブログだった。  そのためRSSリーダーが必要不可欠だったのだが、それが無料で使えていたシステムが廃止になる。 これは代替物がなければ活字中毒のわしは死ぬ。 つーか、そもそもインターネットも活字中毒っていうのかしらんけど、他になんて言えばいいのだ?文字列を読まないと死ぬ人はなんて呼称すればいいんだよ?! そんなわけなので最初期のTwitterってミニブログという売りだったし、今後RSSリーダーがなくなるなら、今まで読んでいたブログのTwitterアカウントをフォローすれば、ブログの更新のお知らせもこちらに届くであろう。 という計算で始めたというのが大きなきっかけであった。  その結果、最初のうちはそれでなんとかなった。 けど全部のブログがTwitterアカウントを持っていたわけではないので、TwitterとRSSリーダーを併用するしかなかった。 しかしRSSリーダーは廃止になる。  しょうがないのでRSSリーダーは別のものに引っ越しし、現在も使用している。 とはいえこちらも昨今は有料化が激しいので、そのうち無料は廃止になるかもしれんね。  まあインターネットだって物理的にサーバの管理とかあるんだし、いつまでもなんでもかんでも無料なんてありえないだろうなあ。  ともかく、はじめのうちはそれでなんとかなっていたのだ。  だがそのうちにフォローするTwitterアカウントが増え、更新頻度の高いブログだと、その更新のお知らせだけでタイムラインが埋まってしまい、読める数が決まってくる。 その上Twitterのタイムラインは流れていってしまうので、読みたいブログの記事更新お知らせが流れていってしまう。  このことから、読みたいブログは全部RSSに戻すことにした。  結局2つのツールから逃れることはできなかった。 (その上に最近のTwitterはSNSだとかいうから困る)  さらに、わしはブログだけでなくポッドキャストやYouTubeまで聞いているので、これも聞きたいチャンネルだけ更新をお知らせしてくれる仕組みが一緒になってくれればあり

やっぱ元霊媒とか元チャネラーって肩書はやばい人しか寄ってこない魔法の呪文なのか

私のことを昔から知っている人にはご存じのことではあるのだけれども、タイトルの通り、私は元霊媒であり元チャネラーだ。 くどいようだが現在はやってないので相談は持ち込まないでくれよ。  で、Google+(以下「G+」と略す)というSNSがその昔(!)あったのだけれども、そこのコミュニティ機能でスピリチュアルに対する悪口を書きなぐっていた。 その時すでにG+はサービスの終了宣言をしており、それが自動的に消える(正確には個人で無料では使えなくなり、企業のアカウントでならそのまま使える)までの期間限定でのコミュニティだった。  一応非公開にして、参加したい人は申請するように設定していたが、実質公開同然に、特に審査とかせず、申請がくれば誰でも承認していた。  そもそも、非公開にしなくとも、私は昔からスピリチュアルに対して、というか、正確にはニューエイジに対してだが、悪口を書きまくっているので、ブログを読んでもらえば多少は理解していただけるであろうと思っていた。  が、甘かった。 あれだけの罵詈雑言、参加者以外からは見えないのをいいことに、ほんとに悪口書きまくっていたのに、ついたコメントはビリーバーからのそれだった。  コメントをもらえるのは嬉しいので、それについては別にいいのだけれども、あんなにも悪口を書いているのにどうしてそれに気づかず自分のいいように受け取れるのか、それが不思議でならなかった。  けどまああれよ、よくある、見たいものしか見ないってやつよ。 人間の性よね。  この頃、別件で営業メールを受け取り、そのメールの文章が、私が理解したものとは違う読みとり方をしたのが、私以外の全員だった(サンプル数5だけど)ということがあり、己の読解力に疑問を抱いていたこともあって、マジで「書き方が悪かったのか?」と悩んだりもしたが、そんなことはすぐに忘れる鳥頭なので、いまだにこうして書いたりしている。  で、まあ、話は元に戻るけど、つまり、私がどう書こうが、読者の受け取り方はそれぞれで、それについて私が文句をいう筋合いもない、ということ。 けどそれも無名な私なので成り立つんだけども、それはこの際忘れといて。  G+は無事に消えました(たぶん)ので、そのニューエイジへの悪口は消えちゃった(見えなくなった)んだけど、ツイキャスなんかではちょいちょい悪口を言っている。 というか明確にDi