あー、なんか急に思い出したけど、RSS廃止される方向になったからTwitterでブログの情報とろうぜ!ってんで初期は今までRSSで更新を把握してたブログのアカウントをフォローしてたんだったわ

今回もまあT/Oなんですけども、ちょっと補足(たぶん長い)。
Twitter始めたのは単に知人から誘われた、というだけのことだけど、同時期GoogleのRSSリーダーが廃止になるという話があった。 
当時はブログ全盛期で、私が読みたいものはほぼブログだった。 
そのためRSSリーダーが必要不可欠だったのだが、それが無料で使えていたシステムが廃止になる。
これは代替物がなければ活字中毒のわしは死ぬ。
つーか、そもそもインターネットも活字中毒っていうのかしらんけど、他になんて言えばいいのだ?文字列を読まないと死ぬ人はなんて呼称すればいいんだよ?! そんなわけなので最初期のTwitterってミニブログという売りだったし、今後RSSリーダーがなくなるなら、今まで読んでいたブログのTwitterアカウントをフォローすれば、ブログの更新のお知らせもこちらに届くであろう。
という計算で始めたというのが大きなきっかけであった。 
その結果、最初のうちはそれでなんとかなった。
けど全部のブログがTwitterアカウントを持っていたわけではないので、TwitterとRSSリーダーを併用するしかなかった。
しかしRSSリーダーは廃止になる。 
しょうがないのでRSSリーダーは別のものに引っ越しし、現在も使用している。
とはいえこちらも昨今は有料化が激しいので、そのうち無料は廃止になるかもしれんね。 
まあインターネットだって物理的にサーバの管理とかあるんだし、いつまでもなんでもかんでも無料なんてありえないだろうなあ。 
ともかく、はじめのうちはそれでなんとかなっていたのだ。 
だがそのうちにフォローするTwitterアカウントが増え、更新頻度の高いブログだと、その更新のお知らせだけでタイムラインが埋まってしまい、読める数が決まってくる。
その上Twitterのタイムラインは流れていってしまうので、読みたいブログの記事更新お知らせが流れていってしまう。 
このことから、読みたいブログは全部RSSに戻すことにした。 
結局2つのツールから逃れることはできなかった。 (その上に最近のTwitterはSNSだとかいうから困る) 
さらに、わしはブログだけでなくポッドキャストやYouTubeまで聞いているので、これも聞きたいチャンネルだけ更新をお知らせしてくれる仕組みが一緒になってくれればありがたいのに、ポッドキャストはまあプッシュ通知くるけどさ、YouTubeはそこに見に行かないとわかんないじゃん。
プラットフォームごとにお知らせが違うの、ものすご不便やわあ。 
本来ならこういうのもTwitterに一本化されてれば話は早かったんだろうけども、なんにしろタイムラインの流れが早すぎて追えない。 
たぶん、こういう情報が多すぎて、自分が欲しいと思って能動的にとっている情報でさえも追えてない、てのが、メルマガ回帰に繋がっているのかもしれないなあ、と、タイトルのようなことを考えた、ってわけさ。 
この上で普通に本とか電子書籍とか読んで、さらにテレビ見てたりするんだから、どんだけ情報溢れてるんだよ、世紀末かよ、みたいなことになってんだけど。
けどたぶんこれらの情報がなくなったら、自分はあかん気がする。 
で、ここから抜け出すなら自然の中、キャンプ、とかなる人の気持が、いつだったかキャンプ番組見ててちょっとわかった。 
ま、あちこちして気分転換だな。(結論はそこらしい)

コメント

このブログの人気の投稿

顔が黒く見える

宜保愛子がビビッて入れなかった心霊スポット

【イベント】霊媒とバシャールと私【告知】